一般就労が困難な障がいのある方に対して、施設に通うことで就労や生産活動の機会を提供し、軽作業などの様々な作業を行なっています。

  • 奥戸福祉館

    パン製造・販売、清掃作業のほか、創作活動として利用者の方が思い思い自由に表現し描いた絵を「奥戸アートクラブ」のブランドで作品にしています。また、立石図書館内にある喫茶室「タッセル」とリサイクル品販売所「ゆず屋」の運営、毎年恒例「やまもも祭り」の開催などを通して、利用者の方々が地域との交流を深めています。アニメ「キャプテン翼」のキャラクター使用許可をいただき、地元南葛SCのサッカーチームを応援する「ナンカツバーガー」は、奥戸福祉館から誕生しました。施設整備としては、2025年秋以降、利用者方々の様々なニーズに対応できる活動環境にすべく内部改修を実施予定です。

    所在地
    〒124-0022 東京都葛飾区奥戸3-17-4-101
    実施事業
    就労継続支援事業、生活介護事業
    リンク
  • Craft(クラフト)

    国産小麦や地域特産材を使い低温長時間発酵でつくるこだわりのパン、スペシャルティなコーヒーをハンドドリップで提供するなど、プロ技術を直伝で身につけたベーカリーカフェ「Viser Polaire(ヴィゼポレール)」を運営しています。Viser Polaireは「北極星」を意味します。利用者の方々が、揺るがない夢や目標に向かって輝けるようにとの願いを込め、地域の方々が、大切な人と楽しく美味しい時間を過ごしていただけるお店づくりにチャレンジしています。ご近所にお寄りの際は、ぜひお越しください。

    所在地
    〒124-0004 東京都葛飾区東堀切1-16-22
    実施事業
    就労継続支援事業、生活介護事業、就労定着支援事業
    リンク
  • シャイン

    主に法人内の利用者の方のための給食調理と配達をしています。一般就労を経て、リタイア後も働きたいと希望をお持ちの利用者の方を中心に、食材準備から調理、職員と車での配達、調理場清掃、白衣の洗濯など、給食に関わる作業には全て関わっています。座りながらできる作業として、小さな折鶴アクセサリーを加工していますが、こちらは東京都庁の店舗や羽田空港でも販売されています。

    所在地
    〒124-0022 東京都葛飾区奥戸2-1-8
    実施事業
    就労継続支援事業、生活介護事業
    リンク