支援が必要とされる障がいのある方に対して、創作的活動や生産的活動の提供のほか、身体機能や生活能力維持、向上のための支援を行っています。

  • 奥戸福祉館

    パン製造・販売、清掃作業のほか、創作活動として利用者の方が思い思い自由に表現し描いた絵を「奥戸アートクラブ」のブランドで作品にしています。また、立石図書館内にある喫茶室「タッセル」とリサイクル品販売所「ゆず屋」の運営、毎年恒例「やまもも祭り」の開催などを通して、利用者の方々が地域との交流を深めています。アニメ「キャプテン翼」のキャラクター使用許可をいただき、地元南葛SCのサッカーチームを応援する「ナンカツバーガー」は、奥戸福祉館から誕生しました。施設整備としては、2025年秋以降、利用者方々の様々なニーズに対応できる活動環境にすべく内部改修を実施予定です。

    所在地
    〒124-0022 東京都葛飾区奥戸3-17-4-101
    実施事業
    就労継続支援事業、生活介護事業
    リンク
  • シャングリラ

    利用者の方のニーズの多様化や高齢化にも対応した環境の下、いきいきとしたデイタイムを過ごせるよう、生産・創作活動や入浴サービスなどの支援を幅広くおこないます。

    所在地
    〒124-0013 東京都葛飾区東立石2-17-14
    実施事業
    生活介護事業
  • アンジュ

    強度高度障がいなどで支援を必要とする方に向けて、少人数での日中活動の中で支援を行なっています。ウォーキングや公園の清掃活動で身体を動かしたり、室内作業では内職に取り組みながら手を動かします。葛飾通勤寮の建物の屋上にある畑で野菜を育てながら、収穫できた野菜はスーパーに卸して販売されています。

    所在地
    〒124-0012 東京都葛飾区立石1-7-29
    実施事業
    生活介護事業
  • シャイン

    主に法人内の利用者の方のための給食調理と配達をしています。一般就労を経て、リタイア後も働きたいと希望をお持ちの利用者の方を中心に、食材準備から調理、職員と車での配達、調理場清掃、白衣の洗濯など、給食に関わる作業には全て関わっています。座りながらできる作業として、小さな折鶴アクセサリーを加工していますが、こちらは東京都庁の店舗や羽田空港でも販売されています。

    所在地
    〒124-0022 東京都葛飾区奥戸2-1-8
    実施事業
    就労継続支援事業、生活介護事業
    リンク