お知らせ
年頭のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
1958年に葛飾の地で「桐友教育研究所」を開設し、知的障がいを持つお子さんの支援を始めて、今年で60年になります。
それだけに高齢化が課題となるのは、ある意味宿命であると考えています。
そこで今年は、こうしたニーズにお応えするため、高齢障がい者対応のグループホームと機械入浴設備を備えた通所事業所の開設を計画しています。
地域社会のなかで、これからも安心・安全な生活が継続されることをめざして。
2018年(平成30年) 元旦
社会福祉法人 原町成年寮
常務理事・寮長 笹生 依志夫
2018/01/01(Mon)
援助センタービルにXmasツリー登場!
葛飾区立石1丁目・奥戸街道沿いにある原町成年寮 地域生活援助センタービルの玄関に、今年もジャンボクリスマスツリーが登場しました。
今年の年末は寒い日が続いていますが、冬空に映える日当たり良好な南側のエントランスに、いっそうのあたたかみを加えています。
ツリーは12月26日頃まで設置しています。近くにお寄りの際は、ぜひお楽しみください。
2017/12/21(Thu)
奥戸福祉館厨房機器発注にかかる入札結果のご報告
社会福祉法人原町成年寮では、このほど奥戸福祉館厨房機器発注にかかる入札を実施しました。
その結果、3,550,000円(税抜価格)で日本給食設備株式会社(本社:東京都世田谷区成城8-30-10)が落札致しました。
ここにご報告申し上げます。
2017/12/20(Wed)
グループホーム用スプリンクラー設置にかかる入札結果のご報告
社会福祉法人原町成年寮では、東京都グループホーム等安全対策事業の実施にあたり、法人内グループホームにおけるスプリンクラー設置にかかる入札を実施しました。
その結果、グループホーム「あさぎ・もえぎ」分については4,996,830円(税抜価格)、「ゆるり」分については4,138,785円(税抜価格)で、いずれも有限会社アオイ防災(本社:東京都葛飾区東新小岩6-18-5)が落札致しました。
ここにご報告申し上げます。
2017/12/20(Wed)
今年も出展! かつしかフードフェス@新小岩
11月18日(土)・19日(日)の2日間、新小岩公園(葛飾区西新小岩1-1-3、JR新小岩駅北口徒歩6分)で開催される」(主催:葛飾区フードフェスタ実行委員会)に、原町成年寮 奥戸福祉館 が昨年につづき出展します。
今回のフードフェスタには、葛飾区内の飲食店など47店舗が参加。奥戸福祉館・パン工房ももちゃん からは、昨年好評判だった「ナンカツバーガー」を今年もご用意し、熱気にみちた会場をさらに盛り上げます。
入場は無料です。皆様のご来場をおまちしています。
○かつしかフードフェスタホームページ
http://katsushika-food.jp
【お問合せ】
テクノプラザかつしか
TEL 03-3838-5555
2017/11/10(Fri)
街かど緑化支援事業による緑化工事の実施について
原町成年寮では、このたびの新・葛飾通勤寮(葛飾区東堀切1-16-22)の建設に関しまして、公益財団法人東京都公園協会の街かど緑化支援事業による「東京都都市緑化基金助成金」を活用して緑化工事を実施致しました。
心より感謝申し上げますとともに、ここにご報告致します。
2017/10/18(Wed)
中川に親しむ集い2017に原町成年寮が初出展します
10月8日(日)、東立石緑地公園(東京都葛飾区東立石4-6-10 京成立石駅徒歩15分)で開催される「中川に親しむ集い 2017」(主催:公益社団法人葛飾法人会)に、原町成年寮の3事業所(奥戸福祉館、シャイン、Craft)が初出展します。
このイベントには日頃より葛飾のまちを支えている多種多様な企業や団体、NPOなどが参画しています。
原町成年寮のブースでは奥戸福祉館、シャイン、Craftのメンバーが、丹精込めた自慢のパンや惣菜などを販売する予定で、楽しいイベントをさらに盛り上げます。
このほか、はしご車体験や救命ボート乗船体験.、ザリガニ釣りなどの水辺に親しめるアトラクションも多数行われます。
当日の開催時間は10~15時。入場は無料です。皆さまのご来場をおまちしています。
中川に親しむ集い2017 ご案内パンフレット(葛飾法人会提供)
【お問合せ】
公益社団法人葛飾法人会
TEL 03-3693-3744
2017/09/28(Thu)
「夢と誇りあるふるさと葛飾基金」様より福祉業務車両購入費助成をいただきました
このほど、葛飾区の「夢と誇りあるふるさと葛飾基金」様より、福祉業務車両購入費助成をいただきました。
就労継続支援事業所「Craft」の日中活動支援事業に活用させていただきますとともに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
2017/09/24(Sun)
日下工業様より寄付金をいただきました
このたび、有限会社日下工業様より、当法人事業所の奥戸福祉館並びにアンジュに対し、寄付金をいただきました。
奥戸福祉館では洗濯機、アンジュでは椅子並びに冷暖房機を整備致しました。
利用者の皆さまの日中活動支援事業に活用させていただきますとともに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
2017/09/24(Sun)
奥戸福祉館 厨房機器購入にかかる一般競争入札実施のおしらせ
このほど標記機器を購入するにあたり、下記により一般競争入札を実施するはこびとなりました。
詳細につきましては、以下のお問合せ窓口までお願い致します。
記
件名:
社会福祉法人原町成年寮 奥戸福祉館 厨房機器の購入
納品場所:
東京都葛飾区奥戸3-17-4-101
概要:
オーブン1台・ドウコンディショナー1台の購入及び設置
※型番は、オーブン:OD-S43R、ドウコンディショナー:DP-3222A
入札参加条件:
1)地方自治法施行令167条の4の規定に該当していないこと
2)東京都競争入札参加有資格者指名停止等取扱要綱(平成18年4月1日付17財経総第1543号財務局長決定)に基づく、指名停止期間中であることなど指名から除外する期間中でない者
3)東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条に基づく、排除措置期間中でないものであること
4)東京都の競争入札参加資格者、且つ厨房用機器を取り扱うもの
5)障害者施設への厨房機器物品を納入した実績があること
6)経営不振の状態(会社更生法第17条第1項に基づき更生手続開始の申し立てをしたとき、民事再生法第21条第1項に基づき再生手続開始の申し立てをしたとき、手形又は小切手が不渡りとなったとき等)にないこと
納期:
契約確定の日から平成30年1月31日まで。
備考:
・入札申込期限は、平成29年9月19日より同年9月27日16時まで。
※所定の入札参加希望書に質問票等を添えて提出すること。
・希望申出先及びお問合せ窓口
社会福祉法人原町成年寮
担当:笹生(さそう)
住所:東京都葛飾区立石1-7-29
電話:03-6657-6188
FAX :03-5670-7977
受付時間:10~16時
(注)
・内容を変更することがあります。
・質問票を提出されない場合は、工事希望はできません。
以上
2017/09/19(Tue)